こんにちは、脈です。お出かけが下手です。
突然の告白で驚かせてしまったでしょうか。すみません、でもほんとうに下手なんです。
友人、知人と食事をするとか、仕事のアポを取るとか、出張先で何かを見たり食べたりするとか、そういうのは結構アグレッシブにできる方なんです。そうじゃなくて、なんて言うのかな。「あ、今日ヒマだな〜」とか、「気分転換にちょっと出たいな」とか、そういう“ちょっと出かける”ことが上手くできません。
昨日は昼ごはんがてら“ちょっと出かけ”てみようと、近くに進出してきた資さんうどんへ出かけました。初資さんです。
夫に「どこにあるの?」と聞かれたので、「車で40分くらいのところ」だと答えたら、「それは近くない」と一刀両断されたことも付け加えておきます。
普段とは違ってマリオカート感が醸し出るゴールデンウィークの道路を走り抜け、たどり着いた念願の資さんうどんには入店待ちの行列ができており、駐車場からあふれた車が警備員さんに「もう待機もできない」と追い返されているところでした。
諦めて近くの喫茶店でサンドイッチを食べ、ちょっと日用品の買い物をして帰ろうかと寄り道をしたショッピングモールに資さんうどんがありました。市内にもう1店舗あるのは知っていたけど、ここやったんかい。すでにお腹はサンドイッチでいっぱいです。はじめての資さんは万全のコンディションで食べたいですから……。この噛み合わないさ。
さっき目指した看板を見てみぬふりしました。九州出張に行った時、お店の前を何度も通っていたのにアグレッシブに挑まなかった自分を恨めしく思いながら……。
こんなことが数えきれないほど、あるのです。ちょっと出かけることって、むずかしい。
空腹に耐えかねて急いで探し、入った喫茶店が素敵だったことが救いでした。

クラシックなレジは現役。十二月十二日の筆文字が何を意味するのか気になって仕方ない
そんな出かけベタの編集長とは違って、とても頼もしい仲間が来週からフカメディアに加わります。お知らせは近々。
WEBマガジンとして楽しんでいただけるメディアを目指すフカメディアに、ご期待ください。
コメント