こんにちは、脈です。
うっかりしていましたが、昨日は七夕でした。「フカメディアの養育費」という名の寄付制度を去年の七夕に導入したので、ちょうど1年が経ったことになります。

風にたなびく短冊にしたためられた切実な願い
昨日のフカメディアTwitter(X)でも少し触れましたが、これまでにいただいた寄付は総額117,689円にもなりました。端数が出ているのは決済システムの手数料を引かれるからで、純寄付額は122,950円です。兵庫に住むわたしが、横須賀へ2〜3回出張できるだけの金額です。本当にありがとうございます。
この1年いろいろな動きをしてきました。
2024年7月7日以降だと、JAMSTEC横須賀本部へ3回、横浜研究所へ1回、清水港へ1回、フカメディアYouTubeチャンネルの立ち上げで東京へ2回、それぞれ取材や打ち合わせに行ってきました。
まだ具体的に表に出ていない動きがたくさんありますが、記事へと繋がっていったのがこのあたりです。
フカメディアのサイトオープンは2024年1月11日ですが、準備は2023年の7月からひっそりとやっていたので、丸2年。これまでに2組の個人事業主がツッこんだ運営費は150万円を超えたんじゃないかと思っています。去年まではきっちり集計していたのですが、連なる赤い数字が精神衛生に悪く、今年に入ってから薄目でしか見なくなりました。薄目だけど、だいたい合ってるはず。
これが多いのか少ないのかは分かりませんが、どうにかしなければ。
来月には、フカメディアの運営資金源となる、あらたな制度の導入をお知らせできる見込みです。お金が余っていて、フカメディアおもしろいなと感じてくださっている法人さん。いらっしゃいましたら、振込の準備をしてお待ちください。
さて、そのフカメディアですが、今週から来週にかけては活発な動きが見られそうです。
7/9 18:00 連載エッセイ「タコのいる日々」第4回
7/10 20:00 連載エッセイ「イカ沼通信」第1号
さらに来週には、あらたに記事を1本公開できそうです。
どうぞお楽しみに。
コメント